財団の目的
技術経営人財(経営者)の育成
豊かで明るい持続的な成長をする日本づくり

「このままでは日本の経営者は育たない」「社会に新たな価値を提供し、持続的に利益をあげ、雇用を拡大し、しっかり納税し、社会貢献する企業の経営ができる人材を育成したい」

EUFD NEWS

一覧
2025/07/29
敬愛大学にて『経営シミュレーション・西河技術経営学入門』と題する寄付講座(8期目)が閉講しました。(受講学生21名)
2025/07/26
西河技術経営塾(沼田校 6期)を4名が修了しました。
2025/07/04
風の時代を読む研究会(第4回)を『EUとイギリスの経済展望』と題して、安部悦生明治大学名誉教授を講師に迎え開催しました。
2025/06/30
西河技術経営塾沼田校主催オープンセミナー『日本再生のヒントが地方にある』をホテルベラヴィータ(群馬県沼田市)にて開催しました。
2025/06/13
西河技術経営塾(代々木校 13期)の募集を開始しました。
2025/04/15
敬愛大学にて『経営シミュレーション・西河技術経営学入門』と題する寄付講座(8期目)を開講しました。
2025/03/29
西河技術経営塾(沼田校 6期)に4名が入塾しました。
2025/02/21
風の時代を読む研究会(第3回)を『プーチン政治二五年とウクライナ和平』と題して、下斗米伸夫神奈川大学特別招聘教授・法政大学名誉教授を講師に迎え開催しました。
2025/01/13
情報紙Earnest Vol.13 No.1 (S047)を発行しました。
2025/01/22
新年賀詞交歓会2025『風の時代に生きる』を開催しました。
ページのトップへ戻る